数学全般

【中学準備講座】M0-3月「正負の数の正しい理解から見える数学の世界〜基礎編〜」

[1] 中学準備講座 数学

テーマ:正負の数の正しい理解から見える数学の世界〜基礎編
今回は中学1年生ではじめに習う正負の数について扱いました。中学ではじめて習うこの分野ですが、負の数の加減乗除(足し算・引き算・掛け算・割り算)についての説明は感覚的な説明が多いです。少し難しい部分もありますが、そこをきっちりと数学として考えてみました。

[2] より深い理解のために

今回の講座では、「負の数を引く」ことや「負の数同士をかける」ことなどを言葉で感覚的に捉えるのではなく、しっかりと何故そうなるのかを押さえました。「負の数」という概念自体がそもそも人間が作り出したものという部分をはっきりとさせて、そこから計算を定義するとはどのようなことかを解説しました。この計算を定義するという部分を押さえることで深い理解につながります。

[3]意味を理解すると数学は面白い

正負の数の計算だけなら、本質的な意味を分かっていなくてもできてしまいます。実際に私が数学の指導をする中でも、ほとんど多くの人達がその本質的な意味を考えることなく素通りしてしまっています。ただこの意味をしっかりと理解することで数学本来の面白さに気付くことができるので、是非それを今回の講座で体感してみてください。

関連記事

教育ブログランキング

にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村