[1] 4月のテーマ
テーマ:ゲームで分かるプログラミング(part1)〜かまいたちの夜を解読〜
今回はプログラミング講座の第1回として、プログラミングにおける最も重要なことを扱いました。コンピューターは、指令を出さない限り「表示」1つすらしてくれません。どれだけ速い計算ができたとしても、それをアウトプットしなければ意味がありません。何気ないことではありますが、この表示することがプログラミングにおいてまず一番重要なことになります。
[2] より深い理解のために
プログラミングは今回やったように変数というものが存在しています。プログラミングにおける変数は数学とは少し違う概念で、あくまで箱としての役割しかありません。数学では箱に加えて、一般化の用途であったり、その他様々な概念が付随しますが、プログラミングにおける変数はあくまで値を入れる箱のようなものだと覚えておきましょう。
[3]かまいたちの夜というヒット作品
今回かまいたちの夜というゲームを扱いましたが、このゲームはプログラム構造として非常にシンプルなものしか使われていないということです。今回と次回の講座でそのほぼすべてを説明できてしまうほど簡単に作れるプログラミング内容であるにも関わらず、面白いゲームとして成立しています。良いプログラムを作ることはアイデアも非常に重要であるということをしっかりと押さえておきましょう。